電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2021)において、M1湯本貴裕、B4杉山真規、B4藤澤稔が発表

10月27日〜29日に開催された電子情報通信学会 革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA2021)において、M1湯本貴裕、B4杉山真規、B4藤澤稔が発表しました。

【発表論文タイトル】

*湯本貴裕:長距離長遅延宇宙通信における機械学習を用いたクロスレイヤ最適化

著者:湯本貴裕(東京理科大)・大島浩嗣(NICT)・伊藤友輔・李 傲寒・長谷川幹雄(東京理科大)

*杉山真規:レーザカオスによる超高速意思決定を用いたNOMAにおけるペアリング最適化

著書:杉山真規・李 傲寒・段 增朝(東京理科大)・成瀬 誠(東大)・長谷川幹雄(東京理科大)

*藤澤稔:MABに基づくチャネル選択アルゴリズムのLoRaデバイスへの実装と実験評価

著書:藤澤稔・李 傲寒・渡邉郁実・北川諒真・伊藤友輔(東京理科大)・金 成主(SOBIN institute LLC)・安田裕之(東大)・長谷川幹雄(東京理科大)

学会HP:https://mika-wc.org/2021/

プログラム: https://mika-wc.org/2021/program/

東京理科大学 工学部 電気工学科

長谷川研究室

〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1

Hasegawa Laboratory

Department of Electrical Engineering
Faculty of Engineering, Tokyo University of Science

6-3-1, Niijuku, Katsushika-ku, Tokyo 125-8585, Japan

Copyright © Hasegawa Laboratory
トップへ戻るボタン